こんにちは。
なんちゃって猫背矯正得意な堀井です。
本日もブログをご覧いただきありがとうございます。
友人に「猫背だよね」「体丸いよね」って言われたことないですか?
自分はどっちかって言うと首が前にでている猫背タイプ。
鳥タイプです。
そんなのないですが。こんな感じ。笑
言われちゃうと気になってしょうがない。
自分では分かっていても、人に言われると
「キー」
って心の中ではこんな感じ。
自分だったら、そう思うから。
今日は仮想猫背ストーリー考えてみました。
1.猫背に気づかされた日
友人「前から思っていたんですが、堀井くんって猫背だよね。」
堀井「え~そんなことないよ。」(ふん!そんなことないや。猫背なわけないし。ふざけんな。)
そう思いながらも気になり始める堀井くん。
実は自分でもうすうす気づいていながら見ないふりをしていました。
でも友人から言われた一言にショックは大きかった。
2.気になってしょうがなくなる
次の日から、周りの目が気になってしょうがなくなりました。
鏡を見るたびに
「俺って猫背なんだ~姿勢悪いんだ。他の人から見てもそうなのか~」
と思い始め、常に他人の目線が気になるようになってしまい、結果もっと猫背を隠すように体が丸くなっていきました。
がっかりして、今まで明るかった性格もふさぎこむようになり、家族からも心配されるようになりました。
3.猫背を解消するためにいろいろ試してみる
日にちがたつと、
「なんとかして、猫背治したいな~このままではだめだ!」と思い始めるようになりました。
最初は自分でスマホ片手にいろいろ調べて試してみました。ネットに載っている体操やユーチューブの動画を見ながら。
背筋を伸ばすのを意識してみました。
でも長くは続きません。
今度は顎を引く姿勢。
これもダメ。
今度はストレッチポールなどの道具を買って試してみました。
その場は背筋がすごい伸びた感じがして
「これだ!」
と思って続けてもその場限りでまた意識しないと戻る日々。
自分はダメ人間なんだ。
どうしていいかわからず路頭に迷う日々が続きます。
4.一筋の光が
ある日、心配した母親がインターネットで猫背の情報を調べていると、猫背の整体院を発見しました。
「信也!こんな整体院があるんだけど、行ってみたら!?」 (自分の名前は信也です 笑)
半ば諦めかけていましたが、わらにもすがる思いで電話しました。
数日後予約して「滝沢中央整骨院・整体院」に行ってきました。
その先生も偶然にも、苗字が同じ「堀井先生」でした。
先生は、猫背にはいろいろタイプがあり、自分は
「顔が前にでるタイプ」だそうです。
でも猫背を根本的に治すには首を引っ込める運動するだけではだめで、
体の土台となっている骨盤から整えてあげないと、長持ちしないんだって。
最初の施術は、正直若干姿勢がよくなったかなくらいだったんだけど、
週に1回通院して教えてもらったセルフケアをやりながら、3回目くらいから明らかに変化を感じれるようになりました。
「お!これなら本当に猫背解消するかも!」
鏡に映る自分も以前とは違い、首が前にでているのが少なくなりました。
どうしても座っていたり、思いバッグをショッテいる時は、気をつけていないと猫背になってしまうことも
ありましたが、だいぶ姿勢を保てるようになってきて
猫背だねって言っていた友人からも
「だいぶ猫背良くなってきたね」
と言われて自信も付いてくるようになりました。
自信がついてくると、仕事に対しても以前よりもやる気がでてくるようになってきたのを実感します。
4.そしてついに終わりの日が
そして3ヶ月の日々がすぎ、先生からも
「もう大丈夫ですね。今日で終わりにしましょう。」
という声をいただきました。
(やっと終わった!これまでの努力は無駄じゃなかった!)
家族にも、友人にも
「今までと見違えて自信が出てるようにみえるよ!」
と言ってもらえました。
猫背になって正直辛い時もありましたが、諦めないことの重要性を学びました。
自分と同じように猫背に困っている人は、猫背矯正おすすめですよ!
5.まとめ
これ、適当に自分で考えた妄想です。笑
猫背の人にアンケートをとると、こんな感じの意見が多かったんですよね。
ただの自己満足なんでせっかく読んでもらったのにおもしろくなかったらごめんなさい。
では。
滝沢中央整骨院・整体院
HP http://takizawaseitai.com
岩手県滝沢市室小路511
TEL 019-601-5520