どうもです。
滝沢中央整骨院の堀井です。
本日もブログをご覧いただきありがとうございます。
あなたは今膝の痛みで悩んでいますよね。
歩くとき
階段上り降りする時
しゃがむ時
どの動きをしても膝が痛くて、
好きな旅行も出掛かれない。
では、なぜ膝の痛みが出たのか知ってますか?
とりあえず病院に行けばレントゲン撮って
体重が重いから
とか
歳だからとかですかね。
それは、
言われなくても自分でもうすうす気づいているけど、
こればかりはどうしようない。
と思って諦めていませんか?
なんとか努力をしてみるものの
体重は減らないし、痛みは増す一方で
歩けなくなるんじゃないか?
と不安の日々を過ごしていますよね。
実はね、そこどうにかしなくても膝の痛みが楽になる方法があるんですよ。
それはね
骨盤のゆがみを治すこと。
なんです。
特にですが、
骨盤のは後ろや前に倒れやすいんですが
そうなると体のバランスがくずれてしまう。
どちらに倒れても膝に余計な負担がかかるようになるんです。
例えば、
高齢の方を思い出してみてください。
骨盤が後ろに倒れるとね、
膝が伸びきらずに、曲がったままで膝が外に開いて歩いている人を。
骨盤が後ろに倒れると
骨盤に接している股関節も歪んでしまって、
がに股になりやすくなる。
がに股というのは、
膝の関節の捻れを生むから
膝の内側にものすごい負担がかかるようになり
大半は膝の内側に痛みを生じる。
男性に多いんですが、
がに股ってかっこわるいですよね。
私なら、
あの歩き方はなるべくなりたくないかな。
今までは少し
「膝が痛いなー」
くらいで済んだものが、
長い間の蓄積により症状が悪化して
膝の関節の軟骨が変形する
「変形性膝関節症」
になる可能性も。
むしろ
今これを読んでいるあなたはもう変形性膝関節症になってしまっているかもしれませんよ。
膝の痛みを抱えているから、読んでいるんだろうけどね。
さらに体のバランスを崩すというのは、
膝だけではなくて足首にも負担がかかります。
足首の痛みや外反母趾など、
足にも症状が出ることもある。
そうはなりたくないですよね?
骨盤矯正を受けることで、
そのお悩みはあっという間に改善するかもしれません。
もちろん長く日数がかかる方もいますが、
それを受けることで、
「階段が楽に上がれるようになったんです」
なんてお声もいただいてます。
あなたもそうなれるかもしれませんよ。
お悩みであればお電話くださいね。