こんにちわ。
滝沢中央整骨院の堀井です。
本日もブログをご覧いただきありがとうございます。
整体というと難しそうな印象を受ける方も多いかもしれません。
プロにやってもらわないと出来ない。
そう思われていませんか?
しかしそんな事はありません。
あなたも今日からご自分に
もしくはご家族やお友達にできるかんたんな整体があるんです。
その方法とは、
「手のひらを押す」
です。
そんな整体がある。
良く体にはツボがあるとお聞きしたことありませんか?
手のひらにも同じようにツボがあります。
そこを使ったちょっとした整体なんです。
今回は、腰痛に効くポイントをお伝えしますね。
まずは手のひらの開いてください。
腰の整体ポイントは、
人差し指の骨と中指の骨の間にある。
手のひら整体から引用
人差し指と中指から手首に向かってラインを引き、その間を押すようにやります。
あ、すいません。
忘れてましたが、
押す前に、
前屈と後屈をやってみてください。
そして自分がどれくらいできるかを把握します。
痛みがあるのであれば無理にする必要はありません。
自分の限界のポイントを覚えてくださいね。
その後で、先ほどの手のひらを押して
そして再度前屈、後屈をする。
どうですか?
先ほどよりもやりやすくなっていませんか?
もちろんこれを1回やっただけで痛みが取れるわけではありませんが、
毎日少しずつ繰り返すことで、さらに楽になってきます。
効果を実感できたのであれば、
今度はこれをお近くの不調で苦しんでいる方にやってみてください。
とても喜ばれますよ。
なぜなら、
昔から手当てと言う言葉があります。
自分の手で相手の体に触れてあげることは癒しにもつながる。
特に高齢者の方に施術をすることもおすすめします。
さっそくやってみてください。
これでたくさんの方の笑顔が見れますよ。