滝沢中央整体院ブログ

2017.09.25更新

こんにちわ。

 

滝沢中央整骨院の堀井です。

 

本日もブログをご覧いただきありがとうございます。

 

今回は酷くなると吐き気を伴う頭痛の患者様です。

 

山内

 

この方の場合何が原因だったのかと言いますと

 

首の骨のズレによるものでした。

 

首には7つの骨がありまして、1番上と2番目が特にずれやすく

それを戻してあげると頭痛は徐々に治まってきたんですね。

 

骨がずれてしまうと、血管を圧迫してしまい頭への血のめぐりが遮断されて

その結果酸素不足になり頭痛を引き起こす。

 

しかし、頭痛にも種類がありまして

 

緊張性の頭痛

偏頭痛

群発性

の3つ。

 

それぞれ原因は違いますが、どうして吐き気をともなったり

めまいがしたりも出てくる。

 

それをなんとかしたくて薬を飲んでも押さえこむことしかできず

最終的には薬でも効果が発揮できなくなってきます。

 

そんな時に首の治療をすると、以外にあっさり取れる方も。

 

頭痛はMRIを取っても何が原因なのか?

 

なかなか見つけることができないので

 

その原因を検査によって見つけてあげることが大切かな。

 

頭痛でお困りであればお電話くださいね。

 

 

投稿者: 滝沢中央整体院

2017.09.22更新

こんにちわ。

 

本日もブログをご覧いただきありがとうございます。

 

今日は頭痛でお困りの患者様にお喜びの声をいただきました。

 

 

 

患者

 

日頃不定期で頭痛に襲われるそうで、常に薬で抑えておりました。

最近は薬が効かなくなってきまして、治療させていただいたんですが、

今現在は頭痛は頻繁に出なくなり、少し出ても薬を飲むほどではなくなりました。

 

薬も酷い時は悪くはないですが、飲み続けるとどうしても効き目が薄くなってきてしまうので

どうせであれば飲まないほうがいいですよね?

 

どうしても頭痛は今は良くてもまた後々再発する恐れがあるので

今はメンテナンスでご来院いただいてます。

 

頭痛でお困りの方は他にいらっしゃいませんか?

 

 

 

投稿者: 滝沢中央整体院

2017.09.17更新

こんにちわ。

 

院長の堀井です。

 

今日は30代女性で肩こり、腰痛でお悩みだった患者さまに頂いた喜びの声を紹介いたします。

 

この患者さんまだお若いというのに

慢性的な肩こり、立ったり座ったりすることもままならない症状を抱えていました。

 

走るのも大好きで、マラソンに参加したり、ジムに通われたりしていたのですが

動いた後に腰が痛くなり満足に運動もできない状態。

 

声

 

 

今までも、マッサージや、カイロ、整体に通われていましたが、

なかなか効果が長持ちしなかったようですが

 

効果が長持ちする!

 

と喜んでいただきました。

 

ありがとうございます。

 

患者さんに喜んでいただけるのは、こちらとしてもとても嬉しいですね。

 

肩こり、腰痛でお悩みであればお力になれるかもしれませんので

ご相談くださいね。

 

 

 

投稿者: 滝沢中央整体院

2017.09.15更新

肩こり

こんにちわ。

 

滝沢中央整骨院の堀井です。

 

今日は、肩こりはそこまで強くないけど、触られるとくすぐったい方はいませんか?

 

マッサージに行ってもくすぐったくてリラックスしに行っているはずが

逆に力が入ってしまう。

 

そんな時はなぜこんなにくすぐったいのか?

 

と思うかと。

 

その理由なんですが、

実はくすぐったいというのは、

「こっている」

の弱い状態なんです。

 

つまり体は緊張している。

 

ということは今はそこまで酷くない。

 

そんな方でも、何かを引き金に痛みやこりが強くなってしまう可能性があるんです。

 

では、どうすればいいのか?

 

ですが、それについては身体の緊張が取れるようにすることが大切です。

 

お風呂にゆっくり浸かる

アロマをたく

ゆったりした音楽聞く

 

でも構いません。

 

それでも、必ずしもうまくいくとはいいませんが

 

いかに身体にリラックスした状態を作ってあげる。

 

それが重要です。

 

すでに肩こりがある人は、長い年月をかけて症状がでてしまっているので早めの治療をおすすめします。

 

1人で悩むよりもプロに頼んでほうが早い事もあるので。

 

その時はご連絡ください。

 

お待ちしております。

 

 

 

 

 

投稿者: 滝沢中央整体院

2017.09.13更新

こんにちわ。

 

滝沢中央整骨院の堀井です。

 

本日は1年に1度必ず肩こり、頭痛に襲われる患者様です。

 

 

奥

 

この方は、同時に腰痛も抱えていました。

 

そしてなぜ1年に1度肩こり、頭痛が起きるのか?

 

といいますと、その時期は仕事が異常に忙しくなるらしい。

 

みなさんも忙しい時期というのはあると思います。

 

パソコン仕事で1日いっぱい仕事をしていると、それは肩も痛くなるし腰も辛くなる。

 

ただそれだけではなく、もともとの体のゆがみもありましたし、筋肉がこわばっているのは触ってすぐにわかりました。

 

1回痛くなるとなかなか改善せず1ヶ月くらいは頻繁にマッサージを受けにいっているみたい。

 

その時は治まりますが、そこで大丈夫で安心しているとまた来年同じことの繰り返しです。

 

なので、根本的に治すには痛くないときもしっかり治療することが大切かな?

 

と思うわけです。

 

いつかそれが引き金でまったく治らないときがくるかもしれませんからね。

 

そうなったら大変です。

 

日々の生活がお忙しいのは十分ご理解しています。

 

ただ、少しでも自分のお身体にお時間をかけてもいいのかと考えるのをおすすめします。

 

以上、院長の堀井でした。

 

 

 

 

 

投稿者: 滝沢中央整体院

2017.09.12更新

こんにちわ。

 

滝沢中央整骨院の堀井です。

 

本日は滝沢市にお住まいの60代の女性の患者様。

 

20代から腰痛

50代から肩こり

 

があり定期的に整体に通っていましたが、

なかなか改善せずにご来院いただきました。

 

千葉

 

ありがとうございます。

 

長年の苦しみから解放されて私も嬉しいです。

 

ただ、初日にだるかったり、眠くなったりはたまに起きます。

 

これは人によるのですが、好転反応といいまして

今まで歪んだ状態から良い状態に変化するときに出るもので必ずしも皆さん出るわけではないです。

 

悪いものではないので安心してください。

 

そこから治療を続けれるとグッと症状が良くなって安定してきます。

 

同じような症状でお困りの方お待ちしております。

 

 

投稿者: 滝沢中央整体院

2017.09.11更新

こんにちわ。

 

滝沢中央整骨院の堀井です。

 

本日の患者様は50代女性の方です。

 

石崎

 

病院でMRIを撮っても原因がわからない症状でお悩みでした。

 

この方の場合今まで痛くなったことがほぼほぼない状態でしたので

治療も初めて。

 

ということはそれくらい長い年月かけて体のゆがみがあります。

 

特に背中の背骨や肩甲骨の柔軟性が低下していまして

そこを中心に治療することで症状は早い段階で消失。

 

ただ、これは良く聞くお話です。

 

検査しても異常がない、どうしていいかわからずあきらめている。

 

そこで頭の片隅に置いておいて欲しいのが

 

あくまでも

 

「病院の検査」

 

 

ということ。

 

なので、治療家にとっては筋肉の硬さ、関節の動き、ゆがみをチェックすることで

いくらで改善方法はあります。

 

レントゲンもMRIも撮れませんから、

そこはこだわりを持ってやっています。

 

あくまで自分たちができる範囲のことなので

病気とかは無理ですが。

 

頭痛や吐き気は辛いものですよね。

 

原因不明と言われて改善する人もいるので

 

勇気を出して治療してみませんか?

 

以上、院長の堀井でした。

 

 

投稿者: 滝沢中央整体院

2017.09.11更新

こんにちわ。

 

滝沢中央整骨院の堀井です。

 

本日の患者様は50代女性の方です。

 

石崎

 

病院でMRIを撮っても原因がわからない症状でお悩みでした。

 

この方の場合今まで痛くなったことがほぼほぼない状態でしたので

治療も初めて。

 

ということはそれくらい長い年月かけて体のゆがみがあります。

 

特に背中の背骨や肩甲骨の柔軟性が低下していまして

そこを中心に治療することで症状は早い段階で消失。

 

ただ、これは良く聞くお話です。

 

検査しても異常がない、どうしていいかわからずあきらめている。

 

そこで頭の片隅に置いておいて欲しいのが

 

あくまでも

 

「病院の検査」

 

 

ということ。

 

なので、治療家にとっては筋肉の硬さ、関節の動き、ゆがみをチェックすることで

いくらで改善方法はあります。

 

レントゲンもMRIも撮れませんから、

そこはこだわりを持ってやっています。

 

あくまで自分たちができる範囲のことなので

病気とかは無理ですが。

 

頭痛や吐き気は辛いものですよね。

 

原因不明と言われて改善する人もいるので

 

勇気を出して治療してみませんか?

 

以上、院長の堀井でした。

 

 

投稿者: 滝沢中央整体院

2017.09.11更新

こんにちわ。

 

滝沢中央整骨院の堀井です。

 

今日は患者様からこんな声をいただきました。

 

声

 

この患者様は元から常に腰が重い状態で、そこから急に痛みで動けなくなりました。

 

見たところ左肩がものすごい下がっていてバランスがあまり良くない状態。

 

そこでお話しを聞くと、いつも左の腰に荷物をさげているそう。

 

それによって左に負担がかかりすぎているためだと推測し

バランスを取るように治療したところ歩けるようになり、元からあった腰が重たい状態も

改善がみられました。

 

ただ、バランスを変えたことにより

ちょっと歩きずらくなったそうです 笑

 

ただこれは時間の経過とともに慣れてくれば問題なくなります。

 

そして今までは1度痛くなると、治るのに時間がかかっていましたが

少し違和感があっても治りが早くなったと感想をいただきました。

 

やはり体が良い状態だと治りが早い。

 

これを放っておくと何も変わらない生活になります。

 

ですので、この男性の方もメンテナンスで通われている。

 

その場の痛みを取るのも大切ですが、

ようはそこからどうしたいのか?

 

そこを考えていくと

体のケアって大切だよね?

 

ってことに辿りつきます。

 

以上 院長の堀井でした。

 

 

 

 

 

 

 

投稿者: 滝沢中央整体院

滝沢中央整体院 BLOG Facebook 腰痛・ヘルニア専門ラボ